マジンガーZの水木一郎のアニソン魂はほんものだった。の巻

ずっと考えていたことがある。


どうやったら、日本でまたHR/HMを盛り上げることができるのか?



大学3回やったかな?大学対抗で軽音楽部のライブやって、特別賞もらったときに、審査員の人と話してて、


「近いうちにまたHR/HMの時代が来る!」


なんてことをお互い言ってたっけ。


まだ来ていないなぁ。


そんなことを思ってたが、前回の日記を書いてたときに思ったことがあった。
アニソンとか結構激しいのがあったな。
そうです。



影山先生!




彼によって、新たな日本版HR/HMが繁栄しつつあるんじゃないかなと、そんな壮大な妄想を繰り広げておりました。はい、たのしいです。



なんつっても、影山ヒロノブは、あのラウドネスのギタリスト高崎晃と一緒にレイジーってバンドをくんでたくらいのメタラーなのである。
それが、今じゃアニソンの帝王です。帝王切開です。



ここで改めてアニソンのすごさを感じました。



これまで、ラウドネスを除いて、日本人バンドで本格的にHR/HMで成功しているロックバンドは正直ないんじゃないかなと思う。
その原因は、「後追い」だからだと思う。
つまり、世界にはレベルの高いHR/HMバンドがいっぱいあって、日本人バンドはその「後追い」という形で、個性というかそれ自体のオリジナリティがないんじゃないかなと。



この点、アニソン帝王の影山先生による曲は、HR/HM調でありながら、アニソン特有のキャッチーな面がうまいこと融合していて、これは洋楽とは全然違ったHR/HMといえるかもしれない。
まぁ、アニソンのHR/HM風なだけといえばそれまでだが、それがうまいこといってるという時点で、これは新しいHR/HMジャンルの確立といっても過言ではない。


特に、JAM Project(正式名称は「Japan Animationsong Makers Project(ジャパン・アニメーションソング・メイカーズ・プロジェクト)」)の曲には、歴代のHR/HMのテイストがふんだんに盛り込まれながら、それでいてアニソンらしさを全面に出すという内容が多い。
ちなみに、このJAM Projectは、マジンガーZ水木一郎が「21世紀へ古き良き“アニソン魂”を残したい」という呼びかけによって、結成されたらしい。もちろん影山先生も参加している。



これなんかQUEENを感じることを禁じ得ない。



これもQUEEN的な臭いがするが、イントロはSymphony XやイングヴェイSonata Arcticaなんかを思い出す。


他にもいっぱい言いたいことあるけど、お勉強しなきゃだめみたいなので・・・