【勉強の記録】2011年度新司法試験合格のスタート地点の成績【残り356日】

受け控えをした旨の日記の際に、あたくしの日記を見てくれていた方からコメントを頂戴したのだけれど、今年にーやんは受かるだろうと思ってたと、そう言ってもらえました。


      うれしい!


なぜそんな風に思ってくれてたのか、自分なりに考えてみたのだけれど、多分この日記でさらした自分の成績が結構良いものだった(自分的に)からかなと思った。
でも、さらしてないものもちょっとあるので、その中にはかなりひどいものもあるのでございます。


そういうわけで、さらなる恥部をさらそうかなと思う。



振り返ると、自分がなぜ受け控えを決めたかというと、全国模試の成績が悪かった点につきる。
スタ論で成績が上がっていってただけに、そのショックは大きかった。まぁ失敗したなぁとか自覚はあったから覚悟はしてたけど。


ということで、わざわざその全国模試の成績をさらそうと思う。
他の受験生ブログみたいに自己満的に良い成績をさらしたいところだが、残念ながらあたくしの成績はヤムチャレベルなのである。しかし、せっかくブログやってるわけだし、こんなところで見栄を張る必要もないわけだし、やっぱり自分をありのままさらしてやろうと思う。ゆえに、恥もさらそうと思うんだ。
しかし、これは、今のレベルだという戒めであると同時に、これから始まるヤムチャレベルから超サイヤ人3までの道のりのスタート地点なのであった(予定)。

2010辰已全国模試個人成績

A:上位20%以内、B:20%〜40%以内、C40%〜60%、D60%〜80%以内
総合C:737.59点(2381/4449位、偏差値49.6)
短答B:250点(976/4449位、偏差値57.2)
論文C:612.59点(2643/4282位、偏差値48.0)


短答(順位は4449人中)
 公法系67点(1274位、偏差値55.4)
  憲法36点(973位、偏差値56.3)行政法31点(1639位、偏差値53.6)
 民事系105点(1396位、偏差値54.9)
  民法55点(1588位、偏差値54.1)商法21点(2210位、偏差値49.5)民訴27点(906位、偏差値57.4)融合2点(1位、偏差値63.5)
 刑事系78点(472位、偏差値60.4)
  刑法44点(166位、偏差値63.2)刑訴34点(1186位、偏差値55.7)
  
論文(順位は4282人中)
 公法系D 80.17点(3288位、偏差値43.7)
  憲法34.04点(3572位、偏差値41.0)行政法46.13点(2387位、偏差値49.3)
 民事系C 130.50点(2612位、偏差値48.2)
  大問(会社)45.06点(1513位、偏差値54.0)大大問(民法、民訴)85.44点(2991位、偏差値45.5)
 刑事系C 90.64点(2166位、偏差値50.4)
  刑法35.8点(3613位、偏差値40.8)刑訴54.84点(629位、偏差値59.8)
 知財B 48.74点(1314位、偏差値55.0)
  特許25.28点(1443位、偏差値54.2)著作23.46点(1502位、偏差値53.7)

あぁあぁあぁあぁ、
アッー!!!!


見たくない点数。さらしたくないひどい点数。
色々と言い訳をしたい点数だ。が、そんな後ろ向きなことはしないで、これをスタート地点として、絶対に来年は超サイヤ人3くらいの偏差値という名の戦闘力まで上り詰めてやる。
え、どれくらいだって?


……へ、偏差値70くらいかな?


そういえば、辰已の総択2回目の行政法が1458人中5位で偏差値73.8だったが、公法は結局18位まで後退して、でも俺的には奇跡的な順位にもかかわらず偏差値は68.1だったわけで、ということは、1000人中1桁の順位いかないと偏差値70台に、い、いけないのかな?…



……む、むりぽ



いや、頑張るよ。オラ修行すっぞ的な。オラわくわくすっぞ的な。論文科目が偏差値50すらいってないけど。そんなかわいい点なわけだけど。




て、天さん止まりになったらごめん…