【勉強の記録】勉強計画が…【残り307日】

とりあえず計画を立て直した。
対応できる分野を補充するため、法教の演習を若干増やした。
民訴は残り10問(36問中26問済)、会社は残り23問(28問中5問済)。
放置してた事例研究も今日で第1部問題9まで終了。第1部は残り3問。第2部は全10問。


会社法は事例に慣れる必要があるなぁと思い、その一環で法セミ会社法入門をチラ見してる。ホリエモン出てきた。試験対策の参考になるかはわからんけど、説例が小説や新聞記事なんかの実際の事例が元になってておもろい。しかも、一回ごとが短いから読みやすい。


今日は、ノルマ達成が早かったので、法セミで連載してる河上正二(東大教授)先生の物権法をコア・カリキュラムにそって不動産の物権変動時期の問題のあたりまで読んでみた。
感想としては、かなりいい。問題の所在や、それに対する考え方、判例の立場が、わかりやすく説明されていて、基本概念についても、法制度や沿革に基づいた説明がされてて、例えば、公示の原則と公信の原則の説明なんかはかなりよかった。
ただ、物権的請求権については若干説明不足な点がないではない。が、試験的には必要十分な知識がほぼそろってる感じだった。
これから、寝る前にちょっとだけでも読み進めていこう。