民事訴訟法

民訴論文出題の趣旨の「反射的効力」の意味がわかった!の巻

ベムさん、この日記見てますか? にーやんはまだギリギリ人間で頑張ってます。 どういう理屈で数人の債権者による債権者代位訴訟が類似必要的共同訴訟になるってことになるのか。 偉い人がコメントをくださったおかげで、わかってきた。 というか、訴訟担当…

民訴論文出題の趣旨見てもやっぱりわからんかった。の巻

司法試験の勉強している皆様、 頑張って生きてますか? 小生はそこそこ元気でございます。 あぁ、お腹すいた…… ところで、辰已のストリーミング見ました? 今年の司法試験で総合1位という猛者の。 さらに民事系1位ですって、奥さん。

共同訴訟参加と類似必要的共同訴訟と債権者代位訴訟の意味不明な関係になげやりな気持ちになった。の巻

まいど〜。 合格発表前で狂いそうなにーやんです。 なんか合格発表直前やからか、すげー気が焦る。 で、内田民法Ⅲとか読んでた。何してんだろ。ヤバい。 それにしても、債権総論は内田役に立つな。最近あんまし人気ねーけど…… 今のうちになんか色々やろうと…

「法律上の争訟」とじゃんけんと地方ルール。の巻

「法律上の争訟」といえるには ① 当事者間の具体的な権利義務ないし法律関係の存否に関する紛争であること ② ①が法令の適用により終局的に解決することができるものであること が要件として必要になる。 これを民訴的に引き直すと ① 訴訟物が当事者間の具体…

債務不存在確認の訴えの訴訟物と請求原因。の巻

ヤフー知恵袋で 債務不存在確認請求訴訟について 訴訟物と請求原因を教えてください 宜しくお願いいたします。 という質問があった。 →http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451096779要件事実マニュアル 第1巻(第3版)総論・民法1作…

「せり上がり」と同時履行の抗弁権と存在効果説。の巻

辰已の実力診断テストの復習しとります。 で、疑問に思ったこと。 あれ?なんで、売買契約に基づく代金支払請求権が訴訟物のときは、同時履行の抗弁について、せり上がりの問題は生じないんだ? 確か、権利抗弁の同時履行の抗弁でも、存在効果が認められてた…

民法上の組合と民訴法29条のあてはめ。の巻

民法上の組合でも、代表者の定めがある場合には民訴法29条の適用を認めるのが判例。 ただ、法人格なき社団の成立要件と民法上の組合の規定との関係がいまいちわからんかった。

間接事実の自白って証明不要になるのか?の巻

民訴が苦手で、ずっと民訴の勉強してきた。 書証のところ、というか間接事実の自白で、わからんとこがあった。

【勉強の記録】民事系論文対策【残り334日】

事例研究民事法問題3 なりすましによる登記移転 法学教室 民訴と会社メモ 訴訟物に準ずる効力 審判対象たる訴訟物に対する判断に既判力という効力が生じて、後訴でその判断に反する主張をすることができなくなる。 それだけでなく、判例は、「訴訟物に準ず…

【勉強の記録】出そうだゼ!債権者代位権と民事手続絡みの問題。の巻【残り351日】

自称クリリンです。 今日も、法学教室の演習と解いてた。 債権者代位権と民訴の関係を問う問題。 ①被保全債権が債務者の有する債権よりも小さい場合の訴訟物の範囲 ②代位債権者が和解をすることができるか ③判決確定後に、債務者が代位債権者が当事者適格を…

【勉強の記録】出そうだゼ!法人格否認の法理と民事手続絡みの問題。の巻【残り352日】

まいど〜。 今日も上位合格目指しながら、ぼちぼち頑張ってますわ〜。 それにしてもずっと雨降ってた。雨は嫌いじゃない。おうちにいる限り。ということで、おうちに引きこもりました。 って、雨とか関係なしに、ずっと引きこもってたわ。 民訴の問題を解い…

【補助参加】しっかりしろYO!学者達!の巻【参加の利益】

寝る前に民訴の本を読んでる。 苦手な訴訟参加。 読めば読むほど、ワケわかめ。 伊藤眞、高橋重点講義、藤田解析、を読んでみた。 「訴訟の結果」の解釈に関して言うことがバラバラ。 兼子説の訴訟物限定説でいくと、補助参加の典型例である保証債務履行請求…

【勉強の記録】泣きたくなってきた、2010年度大大問論文作成【残り359日】

というわけで、大大問に突入してきた。 結局、今日の勉強は、今年の民事系論文6時間と法学教室の民訴演習を2問だけか。 しおみんになぶり殺されることを覚悟に、突入した結果、 高橋に倒されたわ なんやねん、あの法律構成①&②。意味不明過ぎで、俺の時を止…

補助参加再考。の巻

模試の復習してて気づいたが、俺、補助参加についてちゃんと理解してなかった。 この辺は、結構、勉強したはずなのに… 考査委員の克己さんの法学教室の連載を参考に平成14年判決と昭和45年判決の判例を復習。 平成14年判決(最三小判平成14年1月22日判時1776…

第1章 伊藤眞から民事訴訟法への招待!の巻

昨日、初めて民事訴訟法について書いたみたいなんで、いきなり訴訟能力かよ!?って今日思いました。 そこで、伊藤眞先生に民事訴訟法へ招待してもらうことにした。 まぁ、これもまとめみたいなもんなのだ。 ポイントは、紛争解決の主体と基準。納得できる紛…

第3章 第3節 伊藤眞の訴訟能力!の巻

弟に彼女ができて、先を越された感満開の昨今。 俺は俺の道を行くだけである( p_q) 今日は、民訴やったど。まだまだ、はじめの方やけれども。 訴訟能力について。伊藤眞先生の本を使ってるんで、そのまとめ!! 訴訟能力は、その者の名において訴訟行為をな…